前々から気になっていたんだが、アニメやマンガや映画で、異世界転生したヤツらが、冒険者仲間やドワーフとかエルフとかと一緒に、中世ヨーロッパ風の酒場で、木のジョッキでビールとかワインをグビグビ飲んでるシーンがあるじゃない? あのシーンを見るたびに、あんなジョッキでビールとか飲んだら美味いんじゃなかろうか? って思考がズッと頭の片隅に居座っててさぁ、そんで「木のジョッキ」でAmazonで調べれば出てくるんじゃね? って思い立ち、早速調べたら出るわ出るわ! なんだかオレと同じ思考回路の持ち主が結構な数いることに驚き! 金額もピンキリって感じで、高級品は軽く1万円を超えるけど、一般的なのは5千円以下で買えるのがわかり、できるだけ安くて評価の良さげな商品を選択してポチったわけよ。
そんで届いたのがコレなんだけど、ちゃんと周囲は木でできてて中はステンなので清潔に保てそうだし、なにより、思ってた以上に結構デカい・・・500ml缶だったら余裕で入り切りそう。
今晩の晩酌が楽しみでならないよ。

こんな感じだよね。コレで350ml缶が1本+αで、できるだけ泡の立つように豪快に入れてます。なんかそれっぽいよね。
早速ビールを入れて飲んでみた! 今回は350ml缶を2本入れようとして、2本目の半分ぐらいが残ったので、思ってた通り500mlは軽く入るよ。
雰囲気だけなんだけど、めちゃくちゃ美味いじゃないかって気がする・・・ぞ。
荒々しい!