毎年恒例なんですけど、館林の多々良沼までハクチョウを見に行ってきました。まずはガバ沼に行ったのですが、足元はオナガガモだらけ。メチャクチャ慣れてて野生味がない。ガバ沼からのハクチョウ。多々良沼公園の遊歩道でカワセミにあった。上空をコハクチョウが飛翔。アオサギとダイサギのツーショット。ヒドリガモ。ダイサギ(クチバシが黄色く目の周囲が緑色っぽい)コサギ(クチバシが黒くて足先が黄色い)ミコアイサ(別名パンダガモ)がいた。カモメもいた。