先日、沼田へ行った帰りに川場田園プラザに寄っておむすびセットを買ってから、永井酒造の蔵元へ行ってきました。
どうしても「鬼無里 水芭蕉」って日本酒のことが気になり、直接蔵元で話を聞いてきたのですが、結果的位には長野県の鬼無里でしか購入できないようです。
受付の女性が何度も関係者へ電話してくれたんですが、契約上の問題があるようで、蔵元でも販売はできかねるってことでした。
それで、「鬼無里 水芭蕉」に一番近い味を聞いてきてくれたので、早速買って連日冷やにして飲み続け、先日一升瓶が空になりました。
実はこの酒「谷川岳」は、「水芭蕉」と違ってその辺のスーパーでも売ってるので、比較的簡単に手に入るらしく、あったら買ってリピートし続けます。
冷えた超辛は喉越しがよく、グビグビと飲み続けることができますね。
場合によってはガラスのデカンタに多めに注いで、氷を入れて冷やしても美味しく飲めると思います。




燗でも冷やでも美味しいよねー!谷川岳^_^