こんなのを見つけた。

TVと外部出力機器(ビデオデッキやPlayStationとか)をワイヤレス接続して、映像をTVの外部入力端子に映すことができるってことんんだけど、アイデアは面白いと思うが、実用性ってどんなもんなんだろ?
Mac miniとTVを接続する時とかに、長いHDMIケーブルが必要になるのがイヤだとか、そんな時に使いたくなるのかな?
少なくても、個人的にはあまり必要性を感じないんだけど、素直にワイヤレス技術としてはスゴイなって思うくらいかもね。
ってことで、非接点は当然として、数十m離れた場所へのワイヤレス電源供給ができる日を楽しみにしていますよ。