シン・アナコンダ
WOWOWで放送してたので録画して視聴。
う〜ん・・・「アナコンダ」シリーズとは全く関係ないんだね。
どっかの島に大学の教授と学生が調査に入って遭遇するデッカいアナコンダ(原題はMEGABOAだからボア?)とデッカいクモに襲われるって話で、CGがチープなのがいただけない!

シン・クロコダイル
WOWOWで放送してたので録画して視聴。
これ、開始場面で画面に漢字が表示されて「?」って思ったら中国映画だった。
海岸を大津波が襲って街が水浸しになって、気が付いたらデッカいクロコダイルが襲ってきてって話なんだけど、シン・アナコンダよりもクロコダイルのCGの作り込みがしっかりしてる感じで好印象。時間も70分ちょっとなのでテンポも良くてイイじゃんって感じだったよ。

シン・オクトパス
WOWOWで放送してたので録画して視聴。
これも中華モンスター映画だった。
タコのCGのデキは、やっぱりシン・アナコンダの比じゃないくらいよく作り込まれてるよ。
途中にチビタコが出てくるんだけど、これが妙にカワイく見えて癒される。
何にしても、CGのデキは中国産の方がなんぼかマシって、一体どうなってるんだよ。

WOWOWでは3本連続で放送したので3本に関連性があるのかと思ったけど、シン・アナコンダだけがアメリカ産で、他の2本が中国産だったのが意外だった。
しかし、「シン・」を付けた作品が色々あって、配給会社は手を抜いてるとしか思えないよな。