Home
Forum
More...
マジか! って感じ。設置が古いので出張だってよ! 修理日は月曜の午後だってことで、それまではネットできやしねぇ! 宅配交換じゃないから実費がかかるのが納得できない! 自然故障は責任持てよって言いたい!
最悪なことになった・・・メインで使用しているMacBook Proのバッテリーが膨張して底蓋が変形してしまった。
修理に出した場合、バッテリー交換だけで数万円コースだぜ・・・その上、このMacBook Proはモニタが映らないので、その辺も修理したら10万円オーバーだよ!
ホント、悪いことは重なるなぁ。
追記で、所有している一番高いデジタル一眼のPENTAX K-3のダストリムーバブル機能が動いていないことが判明した。
この機能はシェイクリダクション(SR)の機能を使っているので、SR機能が機能していないことを意味してるってことで、修理に出したらこっちも数万円コースじゃないか。
SR機能に頼らなければちゃんと撮影できるので、諦めるしかなさそう。
なんかホントに生活が辛い・・・Mac miniのM2 Proが欲しいなぁ・・・モニタ付きで。
マジっすか!?
マジなんだよね。哀しい。
ここ数ヶ月、ネットの速度出ない状態が続いたり、Wi-Fiがダウンしてたりしてたんだけど、再起動でなんとか回復っぽくなってたので放置してたんだよね。でも、またすぐに速度低下とWi-Fiのダウンが発生(5GHz帯で32MB程度しか出ない)してて、そこそこ頭に来てたんだよね。
それが今夕にパッタリとネット接続できなくなって、ルーターのPPPも点灯してないのでNTTに頼ったって経緯です。
NASがメチャクチャ不安定だったのってこれが原因だったのかも?
いつもはこの期間はYouTube見てるけど、仕方ないからCSで「ほんとにあった!呪いのビデオ」見て時間潰してる。
復活したけど・・・Rooterが新しくなったので、諸々の設定が初期値ってことで、復旧にもうちょっと時間かかりそう。
特にNASは全然認識してくれない。
最悪なことになった・・・メインで使用しているMacBook Proのバッテリーが膨張して底蓋が変形してしまった。
修理に出した場合、バッテリー交換だけで数万円コースだぜ・・・その上、このMacBook Proはモニタが映らないので、その辺も修理したら10万円オーバーだよ!
ホント、悪いことは重なるなぁ。
追記で、所有している一番高いデジタル一眼のPENTAX K-3のダストリムーバブル機能が動いていないことが判明した。
この機能はシェイクリダクション(SR)の機能を使っているので、SR機能が機能していないことを意味してるってことで、修理に出したらこっちも数万円コースじゃないか。
SR機能に頼らなければちゃんと撮影できるので、諦めるしかなさそう。
なんかホントに生活が辛い・・・Mac miniのM2 Proが欲しいなぁ・・・モニタ付きで。
ここ数ヶ月、ネットの速度出ない状態が続いたり、Wi-Fiがダウンしてたりしてたんだけど、再起動でなんとか回復っぽくなってたので放置してたんだよね。でも、またすぐに速度低下とWi-Fiのダウンが発生(5GHz帯で32MB程度しか出ない)してて、そこそこ頭に来てたんだよね。
それが今夕にパッタリとネット接続できなくなって、ルーターのPPPも点灯してないのでNTTに頼ったって経緯です。
NASがメチャクチャ不安定だったのってこれが原因だったのかも?
いつもはこの期間はYouTube見てるけど、仕方ないからCSで「ほんとにあった!呪いのビデオ」見て時間潰してる。