がん消滅の秘訣は「半殺し」にありました。アメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)で行われた研究によれば、マウスの体から切り取った、がん細胞のDNAをズタズタにして(半殺しにして)、再び腫瘍に戻したところ、免疫療法の治療効果が大幅に上昇したとのこと。

新たに開発された「半殺し」法は、黒色腫と乳がんに対しても効果を発揮し、免疫療法の併用によってマウスの40%において腫瘍が完全に消滅しました。
しかし、いったいどうして一部の細胞を「半殺し」にして戻すだけで、免疫システムは腫瘍全体を攻撃し始めたのでしょうか?研究内容の詳細は10月19日に『Science Signaling』に公開されています。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
これって放射線を照射することでも効果がありそうだよね。
戻した状態で免疫効果が期待できるワクチンとして働くのってスゴイよね。