ちょっと前からメダカ水槽にヒーターを入れてみたんだけど、大体25〜26℃で安定してる。
やっぱりその周辺が暖かいので集まって来るんだが、この水温だったら繁殖を望めるかもしれないね。
外のベランダにはヒメダカの睡蓮鉢と、レッドチェリーシュリンプの入った睡蓮鉢・・・どっちにもソーラー電源のエアレーションを付けているんだけど、寒い日には水面が凍ってしまって、エアレーションの泡の部分の氷が盛り上がり、見た感じが結構寒そうなんだよね。
睡蓮鉢の連中は過酷な環境で生活してるんだけど、室内の水槽メダカ(ヒレ長幹之メダカ&楊貴妃メダカ)とのギャップが激しいなと・・・メダカって冬眠するから、水面が凍ってても何の問題もなく生活できるんだそうだけど、室内・室外での比較をするとちょっと気が引けるね。
