数年前からYouTubeやPodcastで犯罪関係のコンテンツを視聴しているんだけど、やっぱこんな田舎でも防犯カメラがあると安心感が違うかなって思って、Amazonでタイムセールになっていた中華製の防犯カメラを購入しました。
設置に関しては壁に穴を開けたくなかったので、2階のベランダに配置された排水パイプに巻き付ける方法(キットが売ってた)にしました。
2階のベランダには外部コンセントがあったのでここから電源を取ることにし(ソーラーパネルモデルは結構高かった)、防水延長コードと、防犯カメラに内蔵されたmicroSDカードをオマケの32GB→128GBへ変更。
こんな感じ・・・Wi-Fi接続用のアンテナが2本立っています。

外から見たらこんな感じ・・・IP66の防塵防滴仕様だそうです。
中心のレンズを取り囲むように、白色LEDと赤外線LEDが並んでいます。

実際の防犯カメラ画像。
iPhoneを見ながらカメラ画像を確認しているところなんだけど、ちゃんと人を認識してて、黄色い四角が移動に合わせて捕捉し続けます。
また、この防犯カメラは自動追尾機能があるので、人の移動をカメラが上下左右に自動で動いて追尾し続け、人の姿がなくなると設定したホームポジションへ戻ります。
他にもマイクとスピーカーが付いているので、来訪者とカメラを通じて会話ができるようです。
24時間録画しっぱなしで、128GBだと数週間の録画が可能なようですね。
夜は赤外線センサーがあるのでモノクロで鮮明な画像が記録できたり、赤外線録画中のナイトモードで人を検知すると白色LEDが点灯し、カラー撮影を実施してくれるんだそうです。

想像以上に画像がイイから、iPhoneで複数台のコントロールが可能って書いてあったから、タイムセールで出たら追加で欲しくなったりしてね・・・あとは耐久性がどのくらいあるのかが心配・・・中華の安売りモデルだからね。
ありがとう!