先日、ジョイフル本田の農産物・園芸コーナーに行って、花とか苔とか肥料とか数点をd払いで購入し、その後に地場産販売コーナーに行って、500円の割れせんとかお土産のかりんとうに、若干の野菜をカゴに入れて会計へ・・・d払いで購入しようとしたんだけど、エラーで会計ができない! ついさっき農産・園芸コーナーで会計できたのに、ほんの数十分経ったら会計できないって状況を味わったのだが、エラーが出るのはオレが悪いのか? って気持ちが湧いてきて、後に会計待ちの人も並んでたので、PayPay払いにして会計をしたんだけど、調べてみたらメンテしてたようで、なんでこんな時間にメンテするんだよ! って、温厚なオレでもちょっとムッっとしてしまった。

ネットでも、現金を持たずに昼食に出かけて、会計時にd払いのスマホ決算をしようとしたら支払いできず、無銭飲食を疑われて警察呼ばれた事例があったらしい。
スマホ決算は便利だけど、意味のわからない日中のメンテを実施したdocomoの行為を疑ってしまうよね。
オレはPayPay払いできたからよかったけど、d払いオンリーのdocomoユーザーの場合はマジで悲惨な目に遭いそう。メンテが終了するまでお店出られないってことになるから、スマホ決算は複数の手段を持った方がイイよね。