新ジャンルが値上げするってことなので、1本あたり100円弱で買えるCAINZの「黄金」シリーズの「芳醇」と「ストロング」を6缶ずつ買ってしまったのだが、コレがマジでマズかった!
原産国でとやかく言うのは間違ってるのわかるけど、コレの原産国はベトナムらしい。
何だろ、日本メーカーの新ジャンルは日頃から飲み慣れてるので、それらとの比較で強烈に感じるのは、「黄金」シリーズって全然ビール感がないんだよね。すごく安い酎ハイ飲んでる感じがして、1本飲むのにも苦労させられた。
普段から350ml缶だったら2本は飲むオレが、1本飲むのに結構時間かかって苦労したので、2本目なんて飲む気が起きない。
だから、2本目として口直しを兼ねて、飲み慣れている「麦とホップ」などを飲まないと、口腔内が不快感で満たされてしまう。
いくら安くても、今後はコレ買わないなぁ・・・「黄金」美味いぜ! って人いたらゴメンな!
ちなみにコレ、頑張っても飲めないし、無理やり飲んで不調になったらイヤだったので、残った缶は雑草退治に使わせてもらいました。

S-NETさんが不味い!って言うんだからよっぽど不味い!んだねー