サッポロビールの限定醸造ビール。
「始まりのホップ」が3月版で「偶然のホップ」が5月版です。来月7月版が出るはずなのでAmazon注視。

今年の初め頃、まだ寒かった時期なんだけど、大室公園にレンジャクを観に行った帰りに、伊勢崎の「やまや」に寄ったんだよね。
発泡酒と第3のビールのストックが終わりそうだったので、いつもの「ホワイトベルグ」と「麦とホップ」でも買って帰るかって軽い気持ちで。
店内に入って、ふっとガラスケースの中に視線が入った途端コレが目に入って、ホント、気の迷いで、後のこと考えずにPayPay後払いで買ってしまった。
奥さんに、「諭吉1枚で漱石1枚ほどしか帰ってこないウヰスキーをいつ飲むんだよ!」って感じのことを言われて、「娘の嫁入りでも決まった時かな」って言ったら「一生飲めないかも」ってことで、しばらく保管してたんだけど、いきなり「今日の結婚記念日に飲むぞ!」ってことになり、開けたんだよね!
で、感想なんだけど、これって「Glenfiddich 12年」に比べてISLAY(アイラ)っぽさが強いかも・・・ヨード(正露丸)っぽい香りと味が口腔内に残るけど、まぁ、これが生きているうちの最後の贅沢って思えば実に美味!
ウヰスキーの世界は奥が深いぜ。

ウヰスキーってほんと奥が深いよねー
これって呑みたく無い?スゲ〜高いけど!
https://products.suntory.co.jp/d/4901777397095/